日帰りタリン(エストニア)①



もいっ!


今日はアパートのサウナであったまって幸せなangieです. 





ヘルシンキに住んでいる人にはメジャーなショートトリップ先

ヘルシンキの港からフェリーで2時間半でついちゃう,エストニアの首都, 

タリンに行ってきました! 






だいたい30ユーロくらいから往復チケットがオンラインで買えるのですが, 

フラットメイトちゃんが 

「今ならキャンペーンで往復10ユーロだって!!」  

と教えてくれたので,往復10ユーロで行ってきました! 



(フラットメイトいなかったら私なんもできないんじゃないかってくらいお世話になっております) 






あとから気づいたのですが,前にイベントでフェリーのチケットをもらったんですよ.  

フィンランド語だから無視してたんだけど,翻訳かけてみたら

なんと


タリンまで往復2ユーロのチケットでした・・・笑 


まあ10ユーロも安いし,しょうがない!!次回使おう・・・ 






でも,こんな安値で国境越えられるなんてさすがです!


 


朝8:00ヘルシンキ発のフェリーなので

前日の夜にちゃんと朝のバスをgoogle mapでチェックして,

早起きにそなえました.




無事に早起きして

当日のバスもちゃんとgoogle map通りのバスに乗・・・・








あれ...








なんでしょうね,google mapさん

バスが全然きませんでした.





結局バスがきたのはgoogle mapさんが言ってた30分後・・・





港近くのバス停からの道に迷わないで全力疾走したら

フェリーに間に合いそうな時間ってくらいギリッギリ.







元陸上部発揮しました.

2km全力疾走・・・多分10分は切ったよ!!

(フィンランドきてからよく走るようになりました.)






わたしと同じ状況の男の人がいて,

二人で全力疾走,彼が乗り場を教えてくれたおかげで(あんまり)迷わず到着できました.




到着時間がちょうど8:00!!!




ギリッギリ搭乗できました.なんとかなった〜〜〜〜!



↑港にいた子




汗だくで息切れしているのは私たちだけで,

フェリーの中はとても優雅な時間が流れていました.







朝からワイン飲んでる人いたり


ステージでは女の人がピアノ演奏に合わせて歌ってました.




タリンにっき,長くなりそうなので

今回はここまで!

(まだタリンに着いてないけど)





以上っ!

きーとす!

もいろぐ

ヘルシンキ郊外の大学に約1年間の交換留学中のangieです. 大学のことや生活のことを日記にしてます.

0コメント

  • 1000 / 1000