久しぶりの太陽!南欧最高!〜リスボン①もい!ではなく,おら!!そう!!ここはフィンランドではないのです!ヘルシンキからアムステルダム経由で計6時間くらい?リスボンの空港には深夜につきました.一応女子のひとり旅なのですが,空港泊には慣れているので(というか夜中にリスボンの街中にいくほうが物取られたりしそうで怖かった)旅の初日はリスボンの空港のベンチで寝ました!空港のベンチでも余裕でねれます!というのも・・・実は前日ヘルシンキ在住日本人で集まって忘年会をしていたためこの日の睡眠時間は2時間・・・大学生のような大学院生です.08Jan2018ポルトガルtrip
暗闇からの脱出!〜序章もい! 暗い・・・ 冬至間近のヘルシンキ・・・暗い! アアルト大学に留学中なのですがわたしはそんなに授業を取っていないためクリスマス休暇が3週間ほどあります!北欧(暗闇)から脱出しなきゃ!という謎の使命感で南行きのチケットを買いました.今回の旅は長旅です! ①リスボン(ポルトガル)08Jan2018trip
なんんと!全然ちゃうやんStockholm②もいー!ご無沙汰しておりました.というのも長旅に出ていてブログと旅を両立できずに・・・ブログの存在を忘れ・・・「最近全然更新してねえべ」というお声をいただきはっと思い出した次第でございます.記憶をひねってストックホルム旅を書こうと思います!06Jan2018tripスウェーデン
なんんと!全然ちゃうやんStockholm①もい!フィンランドの隣国,スウェーデンへ!目的はただ一つ!フィンランドとの違いを見つける!!だたそれだけです前回のトゥルクからフェリーで11時間かけてStockholmにやってきました!一人で11時間の暇つぶし・・・まあ書いている論文がものすごく進みました・・・Netflixもたくさん見ましたサンタがフェリーに乗っていたのですが11時間も共にすると特別感なんて何もない・・・最初プレゼント(飴)をくれた時のハッピーはなんだったのかというほどStockholmに無事到着し,フェリーターミナルから市街中心地まで向かいます!バスのおっちゃんがシティセンターまで行くで〜というのでHow much?と聞くとFifty five!といいます.え?...10Dec2017tripスウェーデン
フィンランド独立100周年!トゥルク編もい12月6日がフィンランド独立100周年の誕生日でした!そんなおめでたい日、当然ヘルシンキ市内ではイベントがあったことでしょう、、、何でかわからないけど数週間前にストックホルム行こうと思ってなんならフィンランドの西端の街、トゥルクにも行こうと思って12月6日のバスを予約してたんですねーすごいヘルシンキ花火とか上げちゃって楽しそうなのにわざわざその日にヘルシンキを離れました。トゥルクで過ごす独立記念日も素敵なはず!(実際素敵でしたよー!)ヘルシンキからバスで2時間、、、トゥルクに到着!(終点の1個前の駅で降りるのが一番中心部に近いらしいです!)トゥルクといえば!街の中を流れる川が有名みたい!アウラ川っていうらしい10Dec2017フィンランド情報trip
Suomelinna Islandもい!先日きていた友人と,ヘルシンキ観光をしたのでシェアしたいと思います!ヘルシンキで観光なんてしたことなかったからいい機会でした(地元札幌の観光なんてしたことないのと同じ感じ!)という訳で今回はスオメンリンナ島です!(今までスオメリンナだと思ってた・・・)07Nov2017フィンランド情報trip
Reykjavík旅行記⓪(アイスランド)もい地図が大好きなわたし.もちろん高校で一番好きだった科目は地理!google map見るだけでも楽しい!部屋には地図を必ずインテリアとして貼ってます!好きなブランドはイタリアの地図柄で有名な某ブランド!ある友達は旅行のお土産にその土地の地図をくれます!地球儀と地図は何時間でも眺めてられるな〜〜書いてみるとめっちゃきもいな私どんな地図マニアだよ・・・高校時代の地理の先生がとても面白いひとで(世界一受けたい授業のオファーが来たとか来てないとか・・・本当か知らんが)とにかくその先生の話に夢中になってて2時間の地理の時間が一週間で一番わくわくしたと言っても過言ではない気がする・・・その先生の話を聞いて,ぜひ行ってみたい!と思ったところが...18Oct2017trip
日帰りタリン(エストニア)①もいっ!今日はアパートのサウナであったまって幸せなangieです. ヘルシンキに住んでいる人にはメジャーなショートトリップ先ヘルシンキの港からフェリーで2時間半でついちゃう,エストニアの首都, タリンに行ってきました! だいたい30ユーロくらいから往復チケットがオンラインで買えるのですが, フラットメイトちゃんが 「今ならキャンペーンで往復10ユーロだって!!」 と教えてくれたので,往復10ユーロで行ってきました! (フラットメイトいなかったら私なんもできないんじゃないかってくらいお世話になっております) 27Sep2017trip