あかん。ヘルシンキの密度あかん。 ご無沙汰です!先日5/1のメイデーに先駆け、ヘルシンキはとんでもないことになっていました。"Vappu"男女の大学生および卒業生が白い覆いの学生帽を被って街を練り歩く。ーコトバンクより説明の通りなのですが補足をするとすれば「老若男女飲む日」ですそうなんです!メイデーの5/1に合わせて、前日の4/30はお酒をとことん飲む日!(もちろん当日もですよ)街中がお祭り騒ぎです!ヘルシンキってこんなに人いたの?ってほどにひとがワンサカ05May2018フィンランド情報event
フィンランド独立100周年!トゥルク編もい12月6日がフィンランド独立100周年の誕生日でした!そんなおめでたい日、当然ヘルシンキ市内ではイベントがあったことでしょう、、、何でかわからないけど数週間前にストックホルム行こうと思ってなんならフィンランドの西端の街、トゥルクにも行こうと思って12月6日のバスを予約してたんですねーすごいヘルシンキ花火とか上げちゃって楽しそうなのにわざわざその日にヘルシンキを離れました。トゥルクで過ごす独立記念日も素敵なはず!(実際素敵でしたよー!)ヘルシンキからバスで2時間、、、トゥルクに到着!(終点の1個前の駅で降りるのが一番中心部に近いらしいです!)トゥルクといえば!街の中を流れる川が有名みたい!アウラ川っていうらしい10Dec2017フィンランド情報trip
クリスマスパレードはまるでディ◯ニーランドもい!もうすぐクリスマスですね!ヘルシンキもイルミネーションや、クリスマスグッズが売ってたりでクリスマスモードです!今年のわたしのクリスマスの予定は、、、その頃にはモロッコにいるのでクリスマスとは無縁なクリスマスを過ごしそうです。(モロッコはムスリムなので)先日、隣人からいきなり「今日ヘルシンキにサンタくるらしいよ!」という連絡が来たので2人でサンタさんに会いに行ってきました!どうやらパレード形式らしく道沿いにたくさんの人が集まってました。そしていつの間にかパレードが始まっていました全てはこの動画に!見てみてください!って思ったのですが,動画をUPできないんですね...このブログは...残念なので動画のスクショで紹介します!29Nov2017フィンランド情報event
ほんとに日が短いの?ヘルシンキの日照時間を日本と比較してみたもい!写真は仙台のビーチに日の出をみに行った時のものですが,これはクリスマスの日に5:00集合で友達と海にいったんですよ.真冬なのに日の出が早かったんですね〜あれ?フィンランドは日光を浴びて朝起きることがここ最近できなくなりました.(寝坊した日は朝日を浴びれますが)んーでも札幌で暮らしてた時も日が短かったな・・・でも実際ほんとに短いんだろうか・・・みんながやばいやばい鬱になるって言ってるからだけな気もしてきたので実際にほんとに日は短いのか検証したいとおもいます!(今回用いたデータはAndroidに入ってるお天気アプリからのもので、すべての都市の11/24の日の出日の入りです。)ではまずはヘルシンキ24Nov2017フィンランド情報life
待ちに待ったMetroさん!もい!暗い中早起きして、気づけば外が暗くなってる今日このごろ。部屋にライトを2つ、なんとなく植物も4つ買い足して、明るい気持ちを保っています笑そんなヘルシンキ生活ですが、先週の土曜日に歴史的なことが起こりました!22Nov2017フィンランド情報life
Suomelinna Islandもい!先日きていた友人と,ヘルシンキ観光をしたのでシェアしたいと思います!ヘルシンキで観光なんてしたことなかったからいい機会でした(地元札幌の観光なんてしたことないのと同じ感じ!)という訳で今回はスオメンリンナ島です!(今までスオメリンナだと思ってた・・・)07Nov2017フィンランド情報trip