ご無沙汰です!
先日5/1のメイデーに先駆け、ヘルシンキはとんでもないことになっていました。
"Vappu"
男女の大学生および卒業生が白い覆いの学生帽を被って街を練り歩く。ーコトバンクより
説明の通りなのですが補足をするとすれば「老若男女飲む日」です
そうなんです!メイデーの5/1に合わせて、前日の4/30はお酒をとことん飲む日!(もちろん当日もですよ)
街中がお祭り騒ぎです!
ヘルシンキってこんなに人いたの?ってほどにひとがワンサカ
見えるかな、、、
街の真ん中の公園にある像に帽子をかぶせる様子です。
クレーンで人を釣り上げてみんなでワイワイして帽子を掲げる。
ちなみにこの帽子
ヘルシンキで買うと100ユーロくらい
タリンでは50ユーロで買えるらしい笑
ちなみに観光名所の大聖堂は
普段はこんな感じですが
こんなに人が!!!!
わたしも友達とヘルシンキの学生がよく着ている「つなぎ?オールインワン?」を着て
ビール片手にこの階段で日向ぼっこをしました
ちなみに5/1はみんながピクニックをする日らしかったのですがあいにくの天気で私は家にこもっていました。
日本にはその文化がないメイデー。
聞いたところによると8時間労働が定められた日?なのか?日本でいう勤労感謝の日てきな祝日だそうです。
まあ驚きましたよ!
ヘルシンキがこんなにも人で溢れるなんて・・・
以上です!
もいもい〜〜
0コメント