日帰りタリン(エストニア)②



もいっ!



前回に引き続き,タリン旅行のお話です.






ヘルシンキからフェリーで2時間半でタリンに到着です


昼前に到着し夕方のフェリーで帰ります.






タリン歴史地区?というらしくて,旧市街は世界文化遺産に登録されてるみたい






フェリーからおりたら横から

「ヘイっ!ヘイっ!」

って声をかけてくるひとがいたので聞こえない振りをしていたら





友達でした・・・.




(インドに行ってから,駅の近くて声をかけてくる人は無視する癖がついてしまった・・・

だってインドすごかったんだもん・・・)




一緒に観光しようぜ〜〜っと誘われたのですが,

私は自分のペースで写真撮ったりしたかったので

「いいやーごめんねー!」

と断ってしまいました.



しゃーないしゃーない





というわけで


どどーん!タリン旧市街です!!




旧市街の玄関です!



まちなみがかわいいんだ〜〜


かわええ〜〜


なんかトーマスみたいのが走ってきた!



おじちゃん,かっこよく撮れなくてごめんね



有名らしい聖カタリーナ通り?


店員さんの気性が荒いので有名なスープ屋さん!




雨を通すやつ(名前わかんない・・)がブーツになってました!




中央広場的な場所ではマーケットが開かれていたり,ステージで踊ってるひとがいて

賑わってました!

仲良くなった市場のおばちゃんのスープ

結局何のスープかわからなかったな〜〜


至るところがかわいいです.




タリン旧市街は3時間あればまわれてしまい

なにかないかなとググってみたところ・・・



なんとタリンはどうやら古着屋さんが多いらしい・・・!!




ということで,残り数時間,古着を漁りに行きました!!!





ですが・・・

またまた長くなりそうなのと,

さっき腐った豆腐を食べて今お腹が痛いので・・・




また次回!タリン③書きまーす!



きーとす!!

もいろぐ

ヘルシンキ郊外の大学に約1年間の交換留学中のangieです. 大学のことや生活のことを日記にしてます.

0コメント

  • 1000 / 1000