もいもい〜
日本ではCSが始まり,
日ハムファンのわたしもオフシーズンを迎えました.
オフシーズンの北海道のファイターズの番組が面白いので楽しみです.
そして
8月23日にフィンランドに引っ越して来てから
もう1ヶ月以上がたって,
こちらでの生活にも慣れてきたので
ちょうど今月の頭らへんに,一旦現状の整理をしました.
留学中の目標などについて・・・
ちなみに留学前に抱いていた留学の目標は
- 日本にいたらできなかったな〜って思える経験をする
- 英語をペラペラ話せるようになる
でも留学前は「留学したらめっちゃ旅行いこ!英語もがんばろう・・」
としか考えていなくて,
準備したことといえば・・・・
日本の大学の指示で,
TOEFLを受けて一定点数を越えなければいけなかったので
日本ではTOEFLの勉強するくらい
あとは...8月の到着後の旅行計画を立ててたくらいですかね
(アイスランドとコペンハーゲンに行きました.おいおい書こうと思います!)
こっち来て新学期が始まり,
バタバタバタバタして
落ち着いたときにハッ!!
目標が抽象的すぎて
なにから始めればいいのかわからん!
大きな目標も大切だけど
一個一個の小さな目標も大切なんですね・・・笑
ということで他の留学生ブロガーさんたちを見てみると
(留学に来てから主な情報源がブログになりました)
どうやら
「留学中にしたい100のこと」
を書き起こしているみたい!
というかこれ,結構メジャーなことらしい・・・知らなかった
なので私も書きおこしてみました!
でも100個も書けなかった・・・
今日はその一例を紹介!
- 授業で発言する(lectureタイプの授業)
スタジオを勝ち取る(タンザニアに行くプロジェクトチームに選ばれました!)日本人の友達をつくる(達成!1人だけいる!→なんと片手で数え切れないほどに!)- 真冬のサウナに行って海に飛び込む
- オーロラをみる
こんな感じです!
まだ40個くらいしか書けてないのに
これ全部達成するには留学期間短すぎる!!!
って焦ってきました笑
焦るといいことないので,のんびり達成していこうと思います!
最終的に大目標を達成できるように・・・!
以上!
キートス!!
0コメント